雨に煙る仙元山

雨に煙る仙元山
仙元山 今日は雨です。
「ハイイロチョッキリ」が話題になっている。仙元山でもドングリの枝先が9月ぐらいから落ち始めていた。その原因がわかった。
引用URL:https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=203
引用URL:http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005401434_00000
仙元山 天気は下り坂
アザミが咲き始めた
仙元山 10月桜咲きました。
今年は少し遅いかも
仙元山 倒木処理の後です。これで安心して通れます。
仙元山 今日は少しだけ浅間山が見えました。
今日は「仙元山ボランティア」が集まり倒木処理です。
仙元山 今日は雲が多く浅間山は見えなかった
黒光りする気持ち悪い生物、名前もわからない。
ネットを調べたらあった。
クロイロコウガイビル(ウズムシ綱 ウズムシ目 コウガイビル亜目 コウガイビル科)
「褐色~黒褐色で、頭部がイチョウの葉のような形の細長い生き物。
人家周辺にも生息し、普段は植木鉢の下や朽木の裏などに潜んでいる。雨が降った後には地面を這っているのを見ることがある。
ナメクジやカタツムリを食べる肉食性。体の中央部に口がある。」
引用URL:http://www.insects.jp/kon-kougaibirukuroiro.htm
仙元山 今日も浅間山が見えました。これは仙元山山頂からです。
仙元山 今日は雨です。
午後からは回復しそうです。
富士浅間神社の例大祭と天満天神宮の例大祭があります。
仙元山 今日は更にヒンヤリ
寒いくらいの季節になりました。ハイキングには絶好の日和です。カントウヨメナと思われる花が咲いていました。
コメントを投稿するにはログインしてください。